新着記事

随時更新していきます!

2024.07.11 #スクールライフ#保護者向け#就活#心配事

札幌の福祉系専門学校をご紹介!~前編~

 

こんにちは!今回は、札幌市内にある医療福祉専門学校をご紹介します。医療事務や介護福祉、保育、薬学など多岐にわたる専門分野でのキャリアを目指す高校生やその保護者の皆様にとって、進学先選びは重要な一歩です。ここでは、大原医療福祉専門学校と三幸学園札幌医療秘書福祉専門学校の魅力的なコースや実績、特色を詳しくお伝えします。どちらの学校も、豊富な実習や資格取得支援、そして充実したキャンパスライフを提供していますので、ぜひ参考にしていただき、未来のキャリア選択にお役立てください。続編もあるので、楽しみにお待ちください!

1,大原医療福祉専門学校

 

《医療事務系》

医療事務コース(2年制・1年制)/ 診療情報管理コース(2+1年制)/ ドクターズクラークコース(2年制)/ 病棟・小児クラークコース(2年制)/ 薬局事務コース(2年制)/ 医療ITコース(2年制)

【選ばれる8つのポイント】

①大学・総合病院から地元の病院まで正職員で就職できる!

正職員だから長く安定した仕事ができるので安心です。もちろん万全の就職サポートで、憧れの大学病院や総合病院、クリニックへの就職を目指せます。

②就職に活かせる資格がたくさん取れる!

授業はすべて基礎から学習し、問題演習をたくさん行うので、安心して資格試験に臨めます。仕事に直結する高度な資格がたくさん取れるので、就職活動でも高評価をいただけます。

③事務員を育成する専門学校の老舗だから安心!

大原医療福祉専門学校は1957年の創立以来、多くの卒業生を輩出している老舗の学校です。長い歴史で培われたノウハウは、「資格の合格」、「正職員での就職」、特に「大学病院・総合病院への就職」で高い実績を残しています。多くの卒業生が現場で活躍しているので大原生の評価は高く、即戦力としても期待されています!

④全国各地に卒業生がいるので安心!

毎年多くの学生が医療機関等に就職しています。実習や就職でも貴校の先輩が指導や相談に乗ってくれるので安心です。

⑤洗練されたデジタル教材

テキストは、様々な資格試験の「出題傾向」に即した貴校ならではのオリジナル教材なので安心です。また、授業はタブレット端末を使用した「デジタル教材」を採用しているので、板書内容の共有や、調べ学習に必要な情報をその都度簡単に見つけることができるなど、学習効率がより向上します。

⑥楽しいキャンパスライフ!

学校行事がたくさんあるのも魅力です。コースの垣根を越えて友達がたくさん作れるので、毎日が楽しく充実しています。また、大原医療福祉専門学校は専任教員の担任制です。勉強面のフォローや就職の相談はもちろん、生活面の悩み相談にも乗ってくれる、みんなの夢を叶える心強い味方です!

⑦実践的なカリキュラムが充実!

2年間で最大2回の病院実習や、電話応対実習など、貴校ならではのカリキュラムが充実しています。校内実習も最新の設備を使って、ロールプレイを中心に繰り返すので、実践力が身につきます。

⑧学費サポートが充実!

大原医療福祉専門学校では、独自の特待生試験を受験しランク認定された方、または入学前に本校が定める資格・成績を取得した方に学費を最大138万円免除する制度があります。

【就職・資格合格実績】

  • ・医療正職員就職率 99.3%
    (2022年度卒業生 就職希望者1,296名中1,287名)※2023年3月31日現在
  • ・診療情報管理士 37名
  • ・診療報酬請求事務能力認定試験(医科) 628名
  • ・医療請求事務検定1級 1,297名
  • ・医療請求事務検定2級 1,334名
  • ・医療秘書実務検定1級 1,234名
  • ・医療秘書実務検定2級 1,083名
  • ・調剤薬局事務検定 370名

 

【学科の特色】

医療事務のお仕事:医療事務といっても、業務内容は多種多様です。医療機関によって専任者がいたり、複数の業務を兼任している場合もあります。また、小さなクリニックの場合は、全ての業務を担当することもあります。そんな多岐にわたる医療事務の業務や仕事の流れを知ることができます。

受付業務 / 医療情報管理 / ドクターアシスタント / レセプト作成 / 会計業務 / 病棟・小児クラーク / 薬局事務 / クリニック受付

【実習紹介】

病院実習 / 受付窓口実習 / 医療事務実習 / 病棟クラーク実習 / 医療秘書実践 / 医事コンピュータ&電子カルテ実習 / 薬剤管理実習 / 電話応対実習 / セクレタリーマナー スマイル実習 / セクレタリーマナー メイク・ネイル実習

※詳しくはこちらをご覧ください。

《介護福祉系》

介護福祉士コース(2年制)

【選ばれる8つのポイント】

①自分の目標に合ったカリキュラムで学習できる

週4日は午前授業だから、午後の時間は自分の好きな時間に使えます。現場での実践力を身につけたい方、より深く幅広く知識を身につけたい方、子育てや家計を支えながら学習したい方など、目標やライフスタイルに合わせて学習スタイルを選択できるのが魅力です。 ※入学後2ヵ月間、実習期間及び試験期間は3限目以降も行います。

②地元で就職できる!

正職員だから長く安定した仕事ができるので安心です。もちろん万全の就職サポートで、地元の福祉施設などへの就職を目指します。

③国家試験対策が万全!

国家試験の合格実績がある貴校の万全な受験対策で安心して国家試験合格を目指します。入学当初より国家試験を見据えた授業が展開されるので、2年間で無理なく確実に実力がつく貴校ならではのカリキュラムです。

④実践的なカリキュラムが充実!

2年間で最大3回の福祉施設実習など、貴校ならではのカリキュラムが充実しています。校内実習も最新の設備を使って、ロールプレイを中心に繰り返すので、実践力が身につきます。

⑤洗練されたデジタル教材

テキストは、様々な資格試験の「出題傾向」に即した貴校ならではのオリジナル教材なので安心です。また、授業はタブレット端末を使用した「デジタル教材」を採用しているので、板書内容の共有や、調べ学習に必要な情報をその都度簡単に見つけることができるなど、学習効率がより向上します。

⑥楽しいキャンパスライフ!

学校行事がたくさんあるのも魅力です。コースの垣根を越えて友達がたくさん作れるので、毎日が楽しく充実しています。また、大原医療福祉専門学校は専任教員の担任制です。勉強面のフォローや就職の相談はもちろん、生活面の悩み相談にも乗ってくれる、みんなの夢を叶える心強い味方です!

⑦全国各地に卒業生がいるので安心!

大原医療福祉専門学校では毎年多くの学生が福祉施設に就職しています。実習や就職でも貴校の先輩が指導や相談に乗ってくれるので安心です。

⑧学費サポートが充実!

大原医療福祉専門学校では、独自の特待生試験を受験しランク認定された方、または入学前に本校が定める資格・成績を取得した方に学費を最大138万円免除する制度があります。

【就職・資格合格実績】

  • ・福祉正職員就職率 100%
    (2022年度卒業生 就職希望者182名中182名)※2023年3月31日現在
  • ・介護福祉士 231名
  • ・レクリエーション・インストラクター 192名

 

【学科の特色】

◎目指す資格

介護福祉士:介護福祉士は高い知識や技術を認定する国家資格であり、社会的な評価の高さから介護現場では中心的な立場で活躍することができます。

レクリエーション・インストラクター:レクリエーションに興味・関心を持つ人の入門的な資格です。様々な遊びのメニューや技術を学びます。

【実習紹介】

福祉施設実習 / ベッドメイキング実習 / 入浴介助実習 / 相談援助実習 / 医療的ケア実習 / 移乗介助実習 / 食事介助実習 / ビジネスマナー実習

【学校情報】

 

介護実習室

介護実習室 福祉の現場に必要な最新技術を学内で磨ける

スチューデントスクエア

スチューデントスクエア 開放感あるスチューデントスクエアから各教室へ

屋上テラス

屋上テラス オーピンテラスで自然を感じ、リラックスできるスペース♪

菅平ビガークラブ

  • 研修施設「菅平ビガークラブ」
  • 長野県・菅平高原のダイナミックな自然の息吹を体感できる菅平ビガークラブ。広大な敷地の中にテニスコートやサッカーグラウンドなどを完備しています。

 

2,三幸学園札幌医療秘書福祉専門学校

 

【学校の魅力】

①オリジナル就職サポートと業界からの信頼で高い就職率!

  • 就職率 97.5%
  • 医療・薬業・保育・福祉業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。学生1人に対して、個性や実力を把握しているクラス担任と、エリアごとの求人情報に詳しいエリア担当の教員の2人が就職活動を徹底的にサポートしていきます。

 

②資格取得のためのサポートも充実!たくさんの資格を取得することができる!

  • 充実のサポートで資格取得 最大18種類
  • 就職に直結する資格を多数取得できます。「検定ウィーク」や「資格の合格保証制度」などサポートが充実しているので、安心して資格試験を受けることができます。

 

③自分に合った将来が見つかる!強みを持った医療従事者になれる!

  • 全6学科 14通りの学び方!
  • コース選択は入学後に行うため、より自分の目指す就職先にあった学びができ、強みを持って就職することができます。

 

④一人ひとりをしっかり見てくれる!なんでも気軽に相談できる先生

全学科「クラス担任制」をとっており、担任の先生が一人ひとりの個性に合わせた就職活動のアドバイスや進路、勉強のことはもちろん、プライベートな悩みまで、何でも相談できる強い味方として、学生生活をしっかりサポートしてくれます。

⑤専門知識だけじゃない!医療の仕事で活きる人間力&接遇力

「心理学」や「ビジネスマナー」、「ペン字」などの授業で、社会人としてのマナー、医療従事者にとって重要な相手を思いやるホスピタリティの心を学ぶことができます。

⑥三幸学園だからできる!卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート

三幸学園には12都市60校以上の専門学校があるので、卒業してからの結婚や出産・転勤時にも、全国各地で就職サポートが受けられます。グループ内に人材派遣、紹介会社があるので、再就職や転職フォローも万全で生涯安心です。また同窓会サイト「Sanko-Link」を通じて卒業後の子育て支援、キャリアアップに向けた学習、就職・転職先紹介などのサービスを受けることもできます。

【学科紹介】

《医療秘書科(2年制女子)》

『病院実習』や資格取得を通して、医療秘書・医療事務のプロになれると実感できる2年間を過ごすことができます。医療従事者として、秘書として求められるさまざまな知識・技術をより専門的に学びます。

【3つのポイント】

①自分にあった分野を6つのコースから選んで学べる!

1年次は医療秘書や医療事務の基礎を学び、マナーや言葉遣いなど社会人に必要な基礎をしっかり身につけます。それらを踏まえて2年次に好きな分野から専門コースを選べるので、将来の夢に向かって安心して学ぶことができます。

医療秘書コース /医師事務コース / 小児クラークコース / 看護クラークコース / 医療事務総合コース / 美容医療コース

②病院・クリニックへの就職に強い

合計約4週間、医療現場での仕事体験ができる病院実習を行っています。こうした実習の受け入れ先が各エリアに豊富にあり、そこで認められ就職へと繋がることが多いのも事実です。高い就職決定率が、その頼もしさを物語っています。

③資格は最大15種類を取得

大きな目標となる各分野の専門資格はもちろんのこと、さまざまな知識や技術を磨ける任意の検定も含め、最大15種類の資格取得が可能です。数はもちろんのこと、どの資格も現場で必要とされているものばかりで、合格をサポートする制度「検定ウィーク」も毎回実施しています。資格を取得するごとにどんどん自信がつきます。

◎将来目指せる職業

  • ・医療秘書
  • ・小児クラーク
  • ・病棟クラーク
  • ・医療事務
  • ・薬局・薬店スタッフ
  • ・医師事務作業補助者

 

◎取得できる資格

  • ・医療事務検定1~2級
  • ・医療秘書技能検定準1~3級
  • ・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
  • ・ペン字検定2~3級
  • ・サービス接遇実務検定準1~3級
  • ・調剤薬局事務検定
  • ・ホスピタルコンシェルジュ®3級
  • ・ケアクラーク技能認定試験
  • ・介護報酬請求事務技能検定
  • ・歯科医療事務検定1級
  • ・秘書技能検定2~3級
  • ・ビジネス文書技能検定2~3級
  • ・パソコン技能検定準1~3級
  • ・医事コンピュータ技能検定2~3級
  • ・チャイルドボディセラピスト3級
  • ・医師事務32時間基礎講習修了証(医師事務コースのみ)
  • ・日本化粧品検定1~3級(美容医療コースのみ)
  • ・専門士

 

《医療事務科(1年制男女)》

『医療事務検定1級』をはじめ、さまざまな資格と確かな実力を身につけられる1年間。卒業後は、医療事務のスペシャリストとして、病院・クリニック・調剤薬局で活躍できます。

【3つのポイント】

①1年課程でも実践力を養える充実のカリキュラム

検定取得のための授業に加えて、現場に出て即戦力となれるよう、医療事務のシミュレーションなども授業で行います。知識だけでなく、実際に受付などをシミュレーションしてみることで、就職してからも安心です!

〇医事業務実践ベーシック

受付・会計・請求業務のシミュレーションに加えて、電話対応や患者様の対応の実践など、現場を意識した授業で、医療事務員に必要な知識や技術を学びます。

②いち早く、そして確実に正社員で就職!

いち早く現場へ出ることができます。その中でも、正確でスピーディな事務処理能力に加え、言葉遣いや所作などのビジネスマナーもしっかりと習得していき、現場で求められる即戦力として、活躍できます。

③1年間で最大13種類の資格を取得できる。

医療事務系の資格はもちろんのこと、ビジネス系やペン字、サービス接遇など、自信をもって社会へ羽ばたくための後押しとなるさまざまな資格を、最大13種類、わずか1年間で集中的に取得することができます。

◎将来目指せる職業

  • ・医療事務
  • ・病院受付
  • ・歯科事務
  • ・調剤事務

 

◎取得できる資格

  • ・医療事務検定1~2級
  • ・医療秘書技能検定準1~3級
  • ・ペン字検定2~3級
  • ・サービス接遇実務検定準1~3級
  • ・秘書技能検定2~3級
  • ・ビジネス文書技能検定2~3級
  • ・歯科医療事務検定1級
  • ・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
  • ・調剤薬局事務検定
  • ・介護報酬請求事務技能検定
  • ・パソコン技能検定準1~3級
  • ・医事コンピュータ技能検定2~3級
  • ・チャイルドボディセラピスト3級

 

《診療情報管理士科(3年制男女)》

診療情報管理士は、患者さまの診療情報や健康に関する情報について、収集・分析を行う専門職です。本科では、診療情報のプロとして認められるため医療事務や病院経営の知識と技術を学習し、診療情報管理士資格の取得を目指します。

【3つのポイント】

①圧倒的な合格実績!「診療情報管理士」の資格を確実に取得

  • 診療情報管理士 資格取得率 87.5% (※2023年3月卒業生実績)

日本病院会認定校なので、難関資格の「診療情報管理士」の受験資格を在学中に得ることができます。全国一般受験者の合格率は平均で66.0%と難関の資格ですが、貴校では知識も技術もワンランク上の学びを身につけ、確実に資格取得を目指します。

②今求められている人材だから、病院での就職にダンゼン有利

診療情報管理士を雇用している病院には保険上の優遇措置がとられるなど病院側にも大きなメリットがあるため、求められている人材です。それに対し、現在この資格を持っている人は少なく、医療業界の中では、とても貴重な存在となっています。すなわち、就職にもダンゼン有利なのです。

③+αの知識を身につける『セレクト授業』!

医療事務や診療情報管理士の資格以外に、セレクト授業を通して国家資格の「ITパスポート」や業界で大注目の「施設基準管理士」の資格が取得可能です。

〇医療ITセレクト

AI・ITの進化に伴う医療機関で活用されるスキルを中心に最先端の医療情報技術に特化して学ぶことができます。

目指せる資格:国家資格のITパスポートが取得できる!

〇医療マネジメントセレクト

医療現場における経営視点を主に、事務運営管理をトータルに学ぶことができます。

目指せる資格:施設基準管理士の資格が取得できる!

◎将来目指せる職業

  • ・診療情報管理士
  • ・医局秘書
  • ・電子カルテインストラクター
  • ・医師事務作業補助者

 

◎取得できる資格

  • ・診療情報管理士
  • ・医療事務検定1~2級
  • ・医療秘書技能検定準1~3級
  • ・ITパスポート(国家資格)
  • ・ペン字検定2~3級
  • ・サービス接遇実務検定準1~3級
  • ・秘書技能検定2~3級
  • ・ビジネス文書技能検定2~3級
  • ・施設基準管理士認定試験
  • ・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
  • ・介護報酬請求事務技能検定
  • ・電子カルテ実技検定
  • ・調剤薬局事務検定
  • ・パソコン技能検定準1~3級
  • ・がん登録実務 初級者認定試験
  • ・医事コンピュータ技能検定2~3級
  • ・チャイルドボディセラピスト3級
  • ・専門士

 

《くすりアドバイザー科(2年制男女)》

「医薬品登録販売者」は、一般用医薬品の95%の販売を行うことができる重要な国家資格に準ずる公的資格です。また調剤薬局などで、薬剤師のアシスタントや、美容部員としての就職も目指せるカリキュラムを学ぶことができます。

〇どんな仕事をするの?

ドラッグストア・薬店における一般用医薬品販売と管理:一般用医薬品のうち、薬剤師のみが扱える少数の医薬品を除いた医薬品の販売者と管理者になることができます。ドラッグストアはもちろん、スーパーやコンビニ、インターネット上でも医薬品が販売できる今、一段と注目を浴びている資格です。

〇どうやったらなれるの?

医薬品登録販売者の養成学科を持つ専門学校で学ぶ:2009年から誕生した「医薬品登録販売者」制度は、専門学校などで医薬品についての専門知識や関連法規について学び、各都道府県が実施する認定試験での合格が条件となります。

【3つのポイント】

①勉強しながら学費をほぼ補える

この学科の魅力は、学校で学びながらインターンシップ実習で経験を積めることです。インターンシップ実習では、店舗等で実際にスタッフとして働き、お給料がもらえ、学費に充てることもできます。さらに在学中に、採用や手当などで優遇を受けられる店舗管理者要件を満たすことができます。大手企業ウエルシア薬局株式会社など多数の大手企業も提携してます!

②「医薬品登録販売者」の資格を取得できる

薬剤師でなくても一般用医薬品の販売ができる「医薬品登録販売者」の資格取得を目指します。また本校では、在学中に2年間1,920時間以上のインターンシップ実習を経験することができるので、企業へ入社後間もなくドラッグストア等で「店舗管理者」になれる要件を学生のうちに満たすことができます。(別途、店舗管理者としての実習が必要です)

③+αの知識を身につける『セレクト授業』!

2年次からセレクト授業で職業の幅を広げることができます。

〇薬剤師アシスタントセレクト

調剤薬局・病院薬剤部での薬剤師アシスタントもめざせます。

目指せる資格:薬学検定2級

〇コスメアドバイザーセレクト

ドラッグストアで販売されているコスメや自然派のオーガニック商品についても学べます。

目指せる資格:日本化粧品検定1級

◎将来目指せる職業

  • ・医薬品登録販売者
  • ・調剤薬局事務員
  • ・ドラッグストア店員
  • ・漢方薬局店員
  • ・美容部員

 

◎取得できる資格

  • ・医薬品登録販売者
  • ・調剤薬局事務検定
  • ・サービス接遇実務検定準1~準2級
  • ・薬学検定2~4級
  • ・POP広告クリエイター技能審査試験
  • ・秘書技能検定2~3級
  • ・日本化粧品検定1~3級
  • ・美肌検定
  • ・ビジネス文書技能検定2~3級
  • ・ナチュラルビューティスタイリスト検定
  • ・パソコン技能検定準1~3級
  • ・チャイルドボディセラピスト3級
  • ・専門士

 

《医療保育科(3年制男女)》

子どもたちとふれあいながら、保育者として必要なノウハウを磨き、同時に医療の専門的な知識もしっかり学べます。

【3つのポイント】

①国家資格や短期大学卒業資格などを卒業と同時に取得できる

貴校と短期大学を併修し、必要な単位を取得することで、卒業と同時に「保育士資格(国家資格)」と「幼稚園教諭二種免許状」を取得することができるだけでなく「短期大学士」の資格も取得することができます。

②保育と医療、2分野での幅広い就職が可能

「医療の知識を持った保育者」は、これからの社会でますます必要とされる人材です。ここで学べば保育と医療、2つの広い分野を舞台に活躍できます。

③2年次よりコース選択ができ、保育+医療の資格も多数取得

保育系の資格はもちろんのこと、医療系の資格を多数取得できるのも大きな強みです。それにより保育園や幼稚園などに加え、小児病棟や医療機関への就職も可能となります。また、2年次より自分に合ったコース選択ができ、さらに夢がふくらみます。

小児看護コース / 医療事務保育コース

◎将来目指せる職業

  • ・保育士
  • ・幼稚園教諭
  • ・院内保育士
  • ・病棟保育士

 

◎取得できる資格

  • ・保育士資格(国家資格)
  • ・幼稚園教諭二種免許状
  • ・社会福祉主事任用資格
  • ・短期大学士(保育学)
  • ・准学校心理士
  • ・子育て心理カウンセラー初級コース修了証
  • ・チャイルドボディセラピスト3級
  • ・ペン字検定2~3級
  • ・パソコン技能検定準1~3級
  • ・医療事務検定1~2級
  • ・医事コンピュータ技能検定2~3級
  • ・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
  • ・介護報酬請求事務技能検定
  • ・調剤薬局事務検定
  • ・専門士

 

《介護福祉科(2年制男女)》

校内実習でしっかり基礎を学び、施設実習では応用力を磨く。実践主義の学習プログラムでは、いちばん進んだ介護の技術・知識が学べます。施設で、企業で、病院で。介護の知識は、色々な場面で非常に求められています。

【3つのポイント】

①徹底した試験対策で、国家試験も安心!

国家試験の徹底した試験対策を行うので、安心して試験を受けられます。充実した心理福祉カリキュラムと実習で、実力も着実に磨いていきます。

②3つの専門コースで強みを持った介護福祉士に!

介護福祉士として利用者の心身のケア・サポートはもちろん、豊かな生活を提供できる人材になるため、3つの専門的なコースを設置しています。1年次後期に専門的な3つのコースに分かれて学習し、専門的な知識技術を身につけて強みを持った介護福祉士を目指します。

③社会に求められている職業だから、就職に有利。

「介護福祉士」は、社会から強く求められている職業です。だから就職にはダンゼン有利。貴校は特に実習のカリキュラムが充実しているので、卒業までにしっかりと自信をつけて就職できます。

◎将来目指せる就職先

  • ・介護福祉施設スタッフ
  • ・グループホームスタッフ
  • ・デイサービススタッフ
  • ・介護福祉士

 

◎取得できる資格

  • ・介護福祉士(国家資格)
  • ・スマート介護士Beginner
  • ・介護報酬請求事務技能検定
  • ・心理カウンセラー初級コース修了
  • ・福祉住環境コーディネーター
  • ・介護予防運動スペシャリスト
  • ・中高老年期運動指導士
  • ・チャイルドボディセラピスト3級
  • ・専門士

 

【コース紹介】

《総合福祉コース》

介護の専門的な技能はもちろん、現代社会における介護のあり方や高齢者の生活全般など、介護をさらに深く追求します。また施設の運営方法なども学び、未来の介護従事者のリーダーとなれる人材を育成します。

◎授業内容

  • ・在宅生活の維持とケアサービス
  • ・住まいの整備のための基本技術
  • ・生活行為別に見る安全・安心・快適な住まい
  • ・高齢者を取り巻く社会状況と住環境
  • ・高齢者に多い疾患別にみた福祉住環境整備
  • ・障害別にみた福祉住環境整備
  • ・介護報酬の基礎知識・居宅
  • ・介護報酬請求事務実習

 

◎取得可能な資格

〇福祉住環境コーディネーター

医療・福祉・建築について幅広い知識を身につけ、高齢者や障がい者に適切な住宅改修プランを提示します。

〇介護報酬請求事務技能検定試験

介護サービスに関わる請求費用を算出する業務に関わる知識と技能を身に付けます。

《スポーツレクリエーションコース》

健康寿命を伸ばすことの重要性が求められる社会で、利用者様の健康増進を支えられるような介護福祉士を目指します。体操やゲームなどを通して運動指導ができる人材を目指します。

◎授業内容

  • ・福祉スポーツ概論
  • ・トレーニングの理論と実際
  • ・救急救助法
  • ・福祉レクリエーションの企画
  • ・福祉レクリエーションの準備
  • ・福祉レクリエーションの実践
  • ・介護予防運動論
  • ・理学療法的視点からみる介護予防運動論
  • ・救急救護に関する知識と実践
  • ・介護予防運動の実際
  • ・評価会議(カンファレンス)

 

◎取得可能な資格

〇中高老年期運動指導士

身体機能の回復・維持・向上を目的とした運動を提案します。

〇介護予防運動スペシャリスト

介護予防の観点から運動指導やレクリエーションを実施します。

《心理福祉コース》

心理学を通して人間の”心”を知り、利用者の立場になって考えられる力をつけます。またその力を現場で活かし、利用者の気持ちにさらに深く寄り添ったサポートができる介護福祉士を目指して学びます。

◎授業内容

  • ・高齢者のこころの理解
  • ・認知症高齢者の行動の心理的理解
  • ・ストレス理論
  • ・呼吸法・自律訓練法
  • ・ストレスとソーシャルサポート
  • ・マインドフルネス瞑想法
  • ・ラポール形成のレッスン
  • ・カウンセリングスキルのレッスン
  • ・回想法の基本
  • ・回想法の目的と対象
  • ・ニーズに応じた回想法の実際と展開

 

◎取得可能な資格

〇心理カウンセラー初級コース修了

カウンセリングの技法や心理学に関する知識を習得する資格です。

【学校情報】

 

写真:クリニック室

クリニック室

写真:キッズスペース

キッズスペース

365日成長できる毎日が待っている

年間行事

 

いかがでしたか?札幌市内の医療福祉専門学校には、多様な学びと充実したサポートが待っています。大原医療福祉専門学校では、専門的な資格取得や実践的なカリキュラムで即戦力を育成し、安定した就職を支援しています。また、三幸学園札幌医療秘書福祉専門学校では、高い就職率と充実した資格取得サポートに加え、生涯にわたるサポート体制が整っています。どちらの学校も、皆様の夢の実現を全力でサポートしますので、オープンキャンパスや説明会に参加して、自分に最適な進路を見つけてください。素晴らしい未来が皆様を待っています!続編もあるので、楽しみにお待ちください!

 

いかがでしたでしょうか!

それぞれの学校にそれぞれの魅力や特徴があり、自分にぴったりの学校を見つけることができそうですね。後半でも素敵な学校を紹介していますので、ぜひご覧ください!

気になる学校の詳細は、ウェブサイトのリンクに詳しい情報が記載されていますので、チェックしてみてくださいね!

 

 ドーミーでは、頑張る学生を応援しています。

学業に専念しながら、交友関係を広げられる場所。

あなたの夢に寄り添う生活を。

 

 

資料請求お申し込みお問い合わせ見学

〈 一覧に戻る