新着記事

随時更新していきます!

2023.06.02

北海道科学大学・未来デザイン学部の魅力を解説!

「なにこれ…美術館⁉」


「いいえ。実は大学なんです!!」

北海道内における私立大学で2019年度以降5年連続で志願者数No.1を誇っており、道内でとっても人気な大学なんです!
約25.7万平方メートルの広大なキャンパスには食堂・コンビニ(ローソン)・書店が併設してあります。さらに2022年には、俳優の満島ひかりと佐藤健が主演するNetflixオリジナルドラマ「First Love 初恋」の撮影現場になるほど、良い意味で大学らしさのない大学です!!

▼北海道科学大学の基本情報

▼北海道科学大学独自の教育方法

同大学では「教育に情熱を」を教育テーマに、一人ひとりの大学関係者の方が熱を持って、学生たちと対面してくれる学校です。また、時代に合わせた独自の教育プログラムを持っていることも強みでしょう。

・データサイエンス・AI関連科目を必修化

現在、社会では「Society 5.0」を目指す動きがあります。「Society 5.0」とは、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く、新たな社会を指すものです。Society 5.0では、膨大なビッグデータを人間の能力を超えたAIが解析し、その結果がロボットなどを通して人間にフィードバックされることで、これまでには出来なかった新たな価値が産業や社会にもたらされることになります。
そのことからIT技術を利用した新しいサービスを開始し、デジタルコンテンツの制作がされ続けています。よって、これからはさらに最新技術を使いこなせるIT技術者やクリエイターが求められる時代になるでしょう。最近はチャットGTPがニュースになる程話題になっていますが、北海道科学大学の全学生がこの数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、適切に理解してそれを活用するために(1)情報処理法(2)データサイエンス(3)統計分析法の3科目を既に2年前から導入しています。

・2025年春、新学部設立

さらに2025年4月からは画像や音声処理、人工知能(AI)を学ぶ既存の工学部情報工学科を改組し、情報系学部「情報科学部(仮称)」を新設することを発表しました。地域社会が抱える課題に対してDX(デジタルトランスフォーメーション)を通じた解決策を提案・実行できる人材を育成することを目的とし、より1年次から実践力を身につけられる講義ができます。

「まさに、時代の一足先を見据えている素晴らしい学校ですね!」

・+Professional教育

「+Professional教育」は専門知識と人間力を持っている+Professionaな学生の育成をするための教育体制です。
座学だけではなく、グループで問題解決型の授業への取り組みやネイティブの英語教員とランチを食べながら楽しく英会話を学べる「イングリッシュランチ」など自ら学び、成長する人間力を養います。また、13学科の各分野に関する体験や見学型の演習も充実しており、実践的に学ぶ機会はもちろん、自分の専門分野を深めることができる環境が整っています。

どの学部も魅力的な学部ですが、今回はその中で最も近未来感あふれる学部「未来デザイン学部」の魅力に迫ります!

▼未来デザイン学部

未来デザイン学部には以下の2つの学科があります。
・人間社会学科
・メディアデザイン学科

▼人間社会学科の特徴

1.良いとこどりできる3つの専攻
2.一人ひとりに目が届く少人数制
3.実践型の校外学習

1.良いとこどりできる3つの専攻

人間社会学科では1年生のうちから「経営学」「社会学」「心理学」3つの講義をすべて受講することができます。さらに自分の専門分野に加えて、自分の関心や将来の進路目標に合わせて自分の学びを、自分自身でデザインできることが大きな特徴です。

2.一人ひとりに目が届く少人数制

専門科目は1学年定員50名と国立大並みの少人数教育です。人数が少ないからこそ1年次からチームでディベートなどを実施。少人数なので発言する回数も多く、コミュニケーションスキルを磨くことができます。夫婦別姓や性的マイノリティなど、今世界で起こっていることをさまざまな視点から掘り下げます。

「大学では先生と生徒の距離が開きがちですが、少人数なら先生に頼りやすい環境ですね!」

3.実践型の校外学習

地域を知る、世界を知るため、プロジェクト型の授業で、情報収集を主に行います。どこに行けば情報を集められるか、その情報をどう使うかを考えられるよう、事前準備から報告までのプロセスを体験します。

\人間社会学科で取得できる資格/

ITパスポート試験 国家資格
中小企業診断士 国家資格 [中小企業診断協会]
経営学検定 [経営能力開発センター]
ファイナンシャル・プランナー [日本FP協会]
販売士 [日本商工会議所]
心理学検定 [日本心理学諸学会連合認定]

▼メディアデザイン学科の特徴

1.デザイン系授業の幅広い領域展開!
2.プロジェクト型授業
3.文理融合で学べる「デザイン×IT」

1.1つの学科で各領域を学習

デザイン系4領域(ビジュアルデザイン系、3DCG・映像デザイン系、ゲーム・システムデザイン系、コミュニケーション・ビジネスデザイン系)を横断的に学ぶことで、各領域を広く理解し、特定領域の学びを深めることができます。

2.プロジェクト型授業

専門科目では企業・団体や自治体と連携しプロジェクト型授業を展開しています。例えば「クリエイティブディレクション」シリーズでは、イベントやグッズなどの企画立案・制作を通じて、デザインによる社会や文化への貢献を考えます。実際に夏休みを中心に小中高校生向けの実験・体験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」では、有志のデザインチームでオリジナル元素周期表の制作を行いイベントを盛り上げています。

「学んだことをアウトプットできる機会があるのはとても良いことです。」

なぜかというと…ほとんどのみなさんは、大学入学から約4年後に就職活動に直面します。このような活動を行った実績は、自分の人物を表す良いエピソードになります。
在学中は大学生にしかできないことを思う存分学び・楽しみましょう!

3.デザインの力とITスキルの習得

現代社会でニーズの高いデザインとITスキル、AIの活用、他者協働に欠かせないコミュニケーション能力を身につけるので、クリエイティブ系、IT系、一般企業などさまざまな業種へ就職の可能性が広がります。

またメディアデザイン学部には4つの専門分野があります。

①ビジュアルデザイン系
デッサンやアドビ、フォトショ、イラストレーターなどのソフトを使って作品制作
実際にメディアデザイン学科の学生が制作したプロジェクションマッピングがパセオで上映されました!

 

②3DCG・映像デザイン系
MayaやUnityなどの3DCGソフトを用いた作品制作
企画から編集、ナレーションまでを自分たちですべて行う映像制作
専用のスタジオも完備しています!

③ゲーム・システムデザイン系
JavaやPythonを用いたプログラミング言語学習
ゲーム・アプリ開発、機械学習のプログラミングを行います!

④コミュニケーション・ビジネスデザイン系
企業の即戦力となるための総合的なコミュニケーション能力を養うことができます!

\メディアデザイン学科で取得できる資格/

ITパスポート試験 国家資格
情報セキュリティマネジメント試験 国家資格
基本情報技術者試験 国家資格
応用情報技術者試験 国家資格
CGクリエイター検定 [CG-ARTS協会]
CGエンジニア検定 [CG-ARTS協会]
Webデザイナー検定 [CG-ARTS協会]
マルチメディア検定 [CG-ARTS協会]
色彩検定 [色彩検定協会]
カラーコーディネーター検定試験 [東京商工会議所]
高等学校教諭(情報)

◎未来デザイン学部はこんな人がおすすめ!!

デジタルのアート作品に興味がある人
映像や音楽が好きな人
映像、音楽、ゲーム、アプリ、CGについて幅広く学びたい人
コンテンツ(作品)の企画・制作したい人
新しい自分のアイデアや価値を考えて、何かを創り出したい人

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

そんな魅力が盛りだくさんの北海道科学大学に通いやすい学生寮がある事を知っていますか?

そんな学生寮がこちら!

目の前にコンビニあり!駅まで徒歩2分の好立地です!
平岸エリアには様々な飲食店があり、遊ぶところにも困りません。

JAドーミー平岸

2023年春に大規模リフォーム済み!
駅前に商店街があるので買い物にも便利なエリア。
札幌、大通へもすぐにアクセスできます。

ドーミー琴似

2017年に館内を全面リニューアル!
フィットネスやラウンジスペースがあり、超便利!

ドーミー琴似2

資料請求お申し込みお問い合わせ見学

〈 一覧に戻る