新着記事

随時更新していきます!

2023.04.05 #共同生活#学生会館#学生寮#就活

就活で有利な学生寮

 

 


 

北海道千歳市のTopic-半導体新工場

 

北海道千歳市に次世代半導体の国産化を目指すラピダスが北海道千歳市で工場建設を検討しています。2027年に量産開始、新千歳空港に隣接した工業団地での建設予定です。

生産に必要な水資源が豊富なことに加え、周辺には半導体関連企業も立地しています。

空港や高速道路があり交通の便も良いことと広大な敷地が必要のため千歳市に進出を決定。

道庁にもラピダスを支援する専門のチームがあります。

 

ラピダスってどんな会社?

 

①経営理念

「世界と協力し、日本の開発・モノづくり力を結集する。世界最先端のロジック半導体の開発、製造を目指します。」と記載されています(ラピダスHPより引用https://www.rapidus.inc/)。

ラピダスの社名は早いという意味のrapidからつけたぐらい、スピード勝負で多品種少量型ビジネスを行っています(反対にたくさん製造する大きな企業は規模のビジネス)。

 

②取り組み

ラピダスは昨年8月に設立されました。現在は国内主要企業8社が出資していて政府も700億円を助成している注目企業です。

世界でも生産技術が確立されていない、世界初の路線幅2ナノ・メートルレベルの半導体量産に向け、25年前半までに試作ラインの稼働を目標としています。

現在5兆円規模の投資が見込まれているそうです(現在の日本の半導体企業では40ナノ、TSMC熊本工場では12ナノの半導体を製造)。

日本の半導体は1987年から1992年まで世界トップで50%のシェアあったが現在は10%を切っているそうで、ラピダスの取り組みは「日の丸半導体」復活を懸けた国家的大プロジェクトです。

日本の技術だけでなくアメリカのIBMと長期戦略パートナーシップを結んでいて、IBMが設計を中心に開発した2ナノ半導体を量産するのがラピダスです。

他の半導体企業との違いは、何にでも使える汎用型半導体ではなくそれぞれの用途に応じたカスタムメイドの半導体を作っている点です。

ライバルの企業は巨大な工場をもっているためスケールで挑むと厳しいですが、その代わりに専用半導体に特化し速いスピードで開発することがラピダスの強みです。

 

 

半導体事業の将来性

 

ラピダスの最先端半導体は例えば車の自動運転に使われます。

現在、自動運転は高速道路で部分的な自動運転をするレベル3に留まっています。

その次のレベル4の限定地域での完全自動運転やレベル5のどこでも完全自動運転できる状態にするためには、2ナノ級の半導体を利用したAIが必要になります。

そのためラピダスは未来の技術に必要不可欠な企業です。

他にも半導体は工場の自動化やロボット・ドローン・メタバース、医療分野の遺伝子治療、ワクチン開発や創薬、量子コンピューターなど様々な分野に使われます。

 

公立千歳科学技術大学について

 

ラピダスと同じ千歳市にある千歳技術大学では理学と工学を横断的に学修した理工学の幅広い知識・スキルを学ぶことができます。

また、大学を選ぶうえで大切な学費の問題も公立化したため解決されました。

その他、教育内容や学習環境等は「千歳科学技術大学の魅力」をご覧ください。↓

https://dormy-hokkaido.com/pickup/%e5%8d%83%e6%ad%b3%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%8a%80%e8%a1%93%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b/

 

 

 


 

 

学生寮の就活におけるメリット

 

①情報収集ができる!

1人・実家暮らしに比べて同学年の仲間が増えることはもちろん、先輩との関係性も作れるため就活情報を手に入れることができます。学生寮で就活イベントを行う場合もあります。

②学業に集中しやすい!

ある程度管理されている状況であることと、周りが学生ばかりなので自然と学業に集中できる環境になります。部屋が個室のため1人で集中することもできます。

③自由な時間が増える!

栄養バランスを考えた自炊を続けるのは難しいですが学生寮ではバランスの良い食事が提供されます。

また、寮からの食事提供により健康的な生活を送ることができるだけでなく、材料の買い物や自炊する時間を省くことができ自由な時間が増えることも魅力です。

④就活評価が高い!

働くにあたって先輩社会人も人事担当者も学生寮を評価しているそうです。なぜかというと現役生たちが寮生活でしか得られないものとして、人脈や協調性といった集団生活のメリットを挙げているからです。

では、実際に寮生活を経験した先輩社会人はどうかというと、学生時代に身につけたことと役立っていることの両方で協調性を挙げています。

社会人になると仕事を覚えながら同僚や先輩・上司・取引先といったさまざまな人々と人間関係を築かなければならないし、学生時代とは違い・性格が合わないからといって簡単に離れることはできません。

採用担当者に寮生のイメージを聞いたところ、協調性・コミュニケーション力・礼儀作法・他人への気遣い・忍耐力・自己管理能力などの回答が得られました。

一方、採用の際に重要度が高い学生の性格のトップは協調性となっています。

入社した後の社員の中で評価されている社員が持っている傾向としてはコミュニケーション力・協調性が挙げられます。

 

 

学生寮ならドーミー千歳

 

①千歳の良いところ

空港に近いから休日や長期休みに旅行に行きやすいです。

旅行好きにはもってこいの場所。また、自然と都市の行き来が簡単で生活にメリハリができます。

普段は自然に囲まれて生活して休日は数十分で札幌に遊びに行くことができます。

②ドーミーの良いところ

先ほどの学生寮の就活におけるメリットとも重なりますが、1つ目はバランスの良い食事提供です。

2つ目は同年代・先輩・後輩の仲間ができ、情報収集を行うことができるところです。

3つ目は寮長・寮母がいて安心に生活できることです。長期間の外出または外出が無い場合にはシステムが自動察知し、声かけや様子見など適切にサポートし、未然に危険を防ぐ仕組みも整っています。部外者が勝手に入館することを防ぐオートロック玄関、24時間稼働の防犯カメラ、火災報知器や消火器など、学生を守る充実の設備を完備。

さらに専用ICキーで出入りを管理するため、万が一にも備えた仕組みがあります。反対に学生マンションは家賃が高いところが多く、門限はありませんが人の出入りも自由なので夜間の騒音に悩まされることがあるかもしれません。

4つ目は他者との暮らしによる自立性の育成・多様な相手とのコミュニケーションによる発想力の創造・人間関係の広がりによる情報伝達力の強化と視野の拡大などの能力が身につくことです。

共同生活を送る中で生まれる衝突を他人に委ねたり回避するのではなく自らも積極的に関わりながら問題を解決する、「コンフリクトマネジメント力」は学生が社会に出てから必要となる重要な力の1つです。

5つ目は生活を充実させる取り組みが充実している点です。例えば寮内の交流を促進するRA(レジデント・アシスタント)があります。これは新入生のサポートやイベント企画など、日々の生活を支える役割を担っています。そして学生会館ドーミーでは求人情報提供会社と提携し、入居学生向けのアルバイト支援サービスを行っています。

他にも学生向けの業界セミナー・就活向けセミナーイベントをドーミー入居者限定で開催、英語教育機関の最大手であるECCとタッグを組み、英会話レッスンを無料で受けられる特典・キャンペーンの展開、ドーミーを退去後に新社会人となる方・卒業後も就職活動を継続する方を対象にドーミーに最大2年間、特別料金でご入居いただける「新社会人応援制度(FSS)」を設けるといったことを行っています。

 


 

みなさんもドーミーで

充実した学生ライフを送りませんか?

 

資料請求お申し込みお問い合わせ見学

〈 一覧に戻る