新着記事

随時更新していきます!

2025.03.19 #ドーミー#共同生活#学生会館#学生寮

Domicoってなに?

進学に向けて「大学や専門学校での寮生活ってどんな感じだろう?」と考えたことはありますか?寮は、親元を離れて新しい生活を始める人にとって安心できる場所ですが、「規則が厳しそう」「何かあったときに相談しにくそう」など、不安を感じることもあるかもしれません。でも、実は最近の寮はどんどん便利になっていて、まるでホテルのような快適な生活ができるようになってきています!その秘密は、「Domico」というシステム。このシステムがあることで、寮生活がもっと快適で安心できるものになっているんです。今回は、この「Domico」についてわかりやすく紹介していきます!

Domicoって何?

「Domico」は、寮に住む人の生活をより快適にするために作られたアプリです。例えば、

✅ 寮での生活がスムーズに → 食事の予約が簡単にできる!

✅ トラブルがあってもすぐ対応 → 困ったことがあればアプリやシステムを通じてすぐに相談できる!

✅ 寮スタッフとの連携がスムーズ → 連絡がしやすく、より快適なサポートが受けられる!

つまり、「Domico」があることで、寮生も寮スタッフもより便利に生活できるというわけです。

Domicoがあると寮生活はどう変わる?

① 食事の管理がもっとラクに!

「今日は寮の食事を食べる?それとも外で?」

寮生活では、毎日食事のことを考えないといけません。普通なら、 「今日のご飯は何だろう?」「食べるのをキャンセルしたいけど間に合うかな?」 など、ちょっとした悩みが出てくることも。でも「Domico」があれば、スマホやPCから食事の予約・変更が簡単にできます。例えば、

【「今日は外食したい!」→ ボタンひとつでキャンセル

【「朝食だけ食べたい!」→ メニューを選んで予約

【「アレルギー対応が必要!」→ 事前に寮スタッフに連絡可能

寮の食事って意外と便利なんですが、自分の予定に合わせて自由に管理できると、もっと快適ですよね!

② 無駄な作業がなくなる!

Domicoでは、紙ベースの無駄な作業を減らし、電子化することで寮生・スタッフの利便性を高めることができました。

【外泊届、入館予定日連絡はがき→Domico上で提出

⇒スケジュールの連絡・把握を容易にすることができました。

【電話のやり取り(寮生⇔寮長寮母)→メッセージ機能

⇒心理的・時間的な負担が減るとともに「言った言わない」のトラブルを減らすことができました。

【入館者名簿→Domicoに登録

⇒繁忙期の負担を減らし、寮生様の個人情報を徹底的に守ります。

③ 寮のトラブルもすぐ解決!

「エアコンが壊れた…」「鍵をなくした…」

こんなトラブルがあったら、普通なら寮の管理人さんを探して相談しないといけません。でも、Domicoなら アプリやシステム上で報告できるので、夜遅くや休日など、スタッフがすぐに見つからない時でも、Domicoを使えば安心です!

 

Domicoに対する寮生からの評価

「Domicoアプリ」に対する寮生の満足度は、97.9% という非常に高い数値を記録しています。(2023年度入居者アンケート 2,061件の回答)この結果から、多くの寮生がDomicoの利便性を実感し、満足していることがわかります。

・「大変満足している」:47.8%  

・「満足している」:35.2%  

・「どちらでもない」:14.9%

寮生の声として、以下のような意見が挙がっています。

🗣 外出先から食事予約やキャンセルができるのが便利!」
🗣 「今日の夜ご飯何かな?ってDomicoをチェックしちゃう!」
🗣 「朝は和食か洋食か選べるのがいい!」

特に、スマホを使って簡単に管理できる点が、多くの寮生にとって好評です。

「Domico」で寮生活がもっと楽しくなる!

寮生活って、最初は不安なこともあるかもしれません。でも、「Domico」があることで、食事の管理、トラブル対応、煩雑な手続きなどがスムーズにできるようになります!これから大学や専門学校に進学する高校生の皆さん。「寮ってどんな感じなんだろう?」と思っているなら、Domicoを導入している寮をチェックしてみるのもオススメです。スマホで簡単に管理できるので、「寮生活を楽しみたい!」「自由に過ごしたい!」という人にピッタリですよ!ぜひ、快適で楽しい寮生活を送ってくださいね!

 

ドーミーでは、頑張る学生を応援しています。

学業に専念しながら、交友関係を広げられる場所。

あなたの夢に寄り添う生活を。

 

 

資料請求お申し込みお問い合わせ見学

 

〈 一覧に戻る